top of page

販売商品一覧

販売商品一覧

お知らせ
News
検索


安比塗漆器工房さんより
欠品しておりました 「羽反椀・溜」入荷しました。 たっぷりの容量で持ちやすくお汁をよそいやすい形。 少し口が広めなので、小丼など上に具をのせたご飯にも 最適です。
4月5日


入荷のお知らせ
安比塗漆器工房さんより「6寸平皿・朱/溜」 冨士原智子さんより「こども椀・朱・ひよこ」 が、届きました。
3月28日
赤木明登さんの器をご予約いただいているお客様へ
昨年の地震、それ以前より、たくさんのみな様から赤木さんの器のご予約をいただき、 長い間お待たせしております。また、震災以後は応援のお気持ちを頂戴し、 たくさんのお買い上げ、ご予約のお問い合わせをいただきました。 当店といたしましては、そのことが復興の後押し、応援になると思い...
2月19日


鎌田克慈さんより
輪島の鎌田克慈さんより、届きました。 まだまだ大変な中、ありがとうございます。
2024年12月26日
年末年始の営業
12月22日(日)を持ちまして、本年の店舗営業を終了いたしました。 ご遠方からもたくさんのお客様にご来店いただきまして ありがとうございます。 来年は1月10日(金)より店舗営業いたします。 営業日につきましては、H.P.でご確認ください。...
2024年12月25日


小林慎二さんより
お願いしていました まゆ椀、弁当箱、汁椀、うどん鉢、、、届きました。 ご予約いただいておりますお客様にご連絡いたします。 ウェブショップにも掲載いたしますので、 よろしくお願いいたします。
2024年12月25日


伏見眞樹さんよりディナースプーンetc.届く
欠品していました伏見眞樹さんのいろいろ、届きました。 こちらはサラダサーバー 長さ28cm 溜塗欅鉢 溜塗スープ皿
2024年12月16日


高田晴之さんよりイチョウ皿、平鉢、届く
輪島の高田晴之さんより、お願いしていた 「イチョウのお皿と平鉢」が届きました。 先の地震で大変な被害に遭われ、一時は他所に避難を余儀なくされていましたが、 まだまだ大変な中、なんとか少しずつ仕事ができる様になられたご様子、 本当によかったなあと思います。...
2024年12月7日


鎌田克慈さんより作品が届く
輪島市門前にお住まいの鎌田さんよりお願いしておりました 作品の一部が届きました。 大変な中、出来上がった作品は特別な感じがして ひとつひとつ、手の中で温めていました。 変わらず美しい器にホッとしつつ、まだまだこれからも大変だろうと 心痛めております。...
2024年11月30日


「こども椀・ひよこ・朱」入荷しました
欠品しておりました、冨士原智子さんの 「こども椀・ひよこ・朱」が入荷しました。 小ぶりの赤いお碗(径10,5cm)の 中に1羽、外側には数羽、可愛いひよこが描かれています。 化粧箱にもひよこが可愛い。 こども椀ではありますが、 小ぶりなので若い女性にも人気です。...
2024年8月8日


「日々椀・大」入荷しました
輪島で地震の被害に遭われた赤木さんより 「日々椀」が届きました。 いろいろ大変な中、一生懸命に塗ってくださったお椀、 ありがとうございます。 お待ちくださっているお客様に順番にご連絡を差し上げます。 長い間お待ちくださっているお客様には感謝しかありません。...
2024年6月22日


国産漆100%のお椀、入荷しました
岩手県浄法寺町の岩館隆さんより、 国産漆100%の 「浄法寺椀・大」と「羽反り椀」 溜と朱が入荷しました。 塗り上がってから、あまり日にちが経っていないという事で 箱から出して外気に触れさせ、養生しております。 お送りしたお客様には4月からお使い頂きます様、...
2024年3月3日
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨日、ご挨拶をと思っておりましたが、 能登地方で大きな地震があり お世話になっております多くの作り手さん、木地師さん、 輪島塗の関係者の皆様、及びその地方のお客様の安否が心配で...
2024年1月2日
12月の営業について
⚫︎店舗の営業 12月1日(金)〜3日(日) 12月22日(金)〜24日(日) の営業となります。 ※新年は1月12日より営業いたします。 ⚫︎「お問い合わせ」について 12月8日(金)〜12月20日(水)の お電話による「お問い合わせ」はお休みさせて頂きます。...
2023年12月1日


暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます。 暑い日が続いております。 みな様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。 京都は14日連続で、熱中症警戒アラートが発令されています。 さて、 店舗では8月は例年長いお休みを頂いておりますが、今年も8月6日(日)が最終営業日...
2023年8月5日


臨時休業とイベント参加のお知らせ
今年も京阪エンジニアリングさんの イベント「薪ストーブ祭」に参加させていただく事に なりました。 「おわんや巧」出店いたします。 「薪ストーブ祭」 2023・5・20 (土) 滋賀県竜王町総合運動公園内 トラゴンハット 詳しくは...
2023年5月18日


伏見眞樹さんの「木曽檜箸」入荷しました
欠品しておりました 「伏見眞樹さんの木曽檜箸・黒」 が入荷しました。 朱、拭き漆と共に、 軽くて持ちやすいお箸です。 ウェブショップには載せていませんが、 「お問い合わせ」にて対応させて頂きます。
2023年5月6日


伏見眞樹さんより「ディナースプーン&フォーク」が届きました。
滑らかな口当たりで、軽くて持ちやすい。 以前、体の不自由な息子さんにご飯を食べさせてあげなければいけないお母様より、 「金属のスプーンは歯を傷つけないかと心配でしたが、これなら安心。 温かいスープも唇に触ったスプーンが熱くないので、美味しいと喜んでいます。」 と言って頂きました。
2023年4月22日


鎌田克慈さんの「端反どんぶり」入荷しました。
初入荷のお知らせです。 鎌田克慈さんの「端反どんぶり」の 黒と溜が入荷しました。 赤も間も無く届きます。 鎌田克慈さんの乾漆の器。 乾漆の器は軽やかで美しい。 麻布と漆でできている為、軽いのはもちろん、 少し歪んだ形、優しいフォルムも軽く見える要因。...
2023年4月8日


岩舘さんより
岩手県二戸市浄法寺町の岩舘さんより 「そば椀・溜」の追加分 国産漆100%の 「浄法寺椀・大・溜」 「羽反り椀・溜/朱」 が入荷いたしました。 こうして並べて見ると、美しいですね。
2023年3月27日
過去のブログ「おわんや巧日記」は下記
bottom of page